2019-09-24

とにかく運動。 これが重要で、記号と重ねあわせて 認知の基本単位、体験の土台、動機の根源 となるものである。

これなくして何らの実践的な認知、体験、動機はない。


芸人みたいに「おもろいの」基準にするのはやめだな。

「安心・安全」を軸に真面目にいこう。


やっぱりネットの下らん文章など見たらいかん。

ただひたすら、本の文章をながめていなきゃいかん。

ネットはフェイク、本がリアル。


ネットの活動に熱をいれてはいかん。

リアルこそが主であり唯一の価値・意味であって、 ネットはどんだけ熱をあげようが所詮意味も価値も持たない、 単なるフェイクでしかない。

がんばるのは全てリアルで、 ネットはおざなりで十分。


リアル、本を読む。 いや、読むよりも前の、ただ眺める。

それだけで、恵みがある。

ネットにはその恵みがない。

本をもっと見なければならない。 なんとなれば、自己をよりよく恵むために。


手を動かして何事かをえがく。

それは表現以前に運動である。

運動は恵みである。

だから考え悩むのを捨てて、 ひたすら運動しなければならない。 なんとなれば、自己をよりよく恵むために。


誰とは言わんが 他人の創作キャラを使って政治家批判してるクリエイターがいると聞いて、 いろんな意味で共感性羞恥的な冷や汗をかきますね……。


結局ね、こうしてガシガシキーボードをカタカタできる公開匿名スペースを 持つってのが、精神衛生上止むを得ざるを得ないところがあって。

かなしいねぇ……。


このことは何度でも言われなければならない。

ネットはフェイクであり、オフがリアルであると。

Twitter はフェイクであり、本がリアルであると。

pixiv はフェイクであり、同人誌がリアルであると。

ネットバトルはフェイクであり、ウォーキングがリアルであると。

なぜネットに実体を求めるのか。 なぜネットで生み出されたヴァーチャルな存在を実体だと錯覚するのか。

ネットから離れよ。 オフで運動せよ。


2019-09-23

自分より上位への対抗意識や野心は 自分のワーキングメモリーをくいつぶすだけの 益体なしでしかない。


ネットでの人のつながりだの、ビジネスだの、 そういうコミュは一切棚に上げといて、 まず第一にリアルを最優先にして、 それをコミュとビズの土台にせないかんな。

ネットで完結する関係というのは 単なる不健全なものでしかない。


自分は自分の相撲をとるだけっす。 他人の相撲を見ても単にそれはそれ、 自分の相撲をとるだけっす。